最近、娘が休みのたびにストレスをためています。
家に閉じこもりがちのせいでしょうか。
暇だ暇だと言うので「外で遊んでおいで」って言うんだけども、「寒いからいや」なんだそうです。
それっぽい言い訳してますが、外で遊ぶよりも家でテレビ見るか、ゲームするかしたいみたいです。
現代っ子ですね。
まあ、自分も子どもの頃はそんな感じでしたかね。
最後には「ゲームしたいゲームしたい」と言って聞かなくなりました。
テレビゲームばかりだと、目が悪くなるので、秘蔵のボードゲームを1つ放出することにしました。
これです。
あら素敵な地図。
「カルカソンヌ」というゲームです。
ボードゲーマーには説明不要なほど有名なゲームですね。
知らない人のために、ルールを簡単に説明します。
- 最初にスタートタイル(決まっている)を置く。
- ルールは道や城の書かれたタイルがの山を作って1枚ずつ引く。
- 置かれているタイルと絵柄がつながるように、引いたタイルを置く。
- ついでに手持ちの兵隊さんを城や道に置くことができる。
- 兵隊さんのいる城や道が完成したらポイントゲット!
というゲームです。
基本的なルールは直感的でわかりやすいのですが、得点計算が少しややこしく4歳の娘には難しいんですよね(対象年齢は8歳以上)。
なので娘には単純に「お城を作るゲーム」として遊んでもらいました。
結果、素敵な街が出来上がりました。
このあと兵隊さんをお城の中に並べて遊んでいました。あーかわいい。
知育玩具としても悪くないかもですね。
こどものために簡易ルール考えるのも楽しいのですが、正式ルールで一緒に遊べる日が来るのが楽しみです。